Japan-IMF スカラシップ・プログラム
海外でマクロ経済学博士号を取得しIMFエコノミストを目指す日本人を対象とした2年間の奨学金制度
博士号取得のためのJAPAN-IMFスカラシップ・プログラム(Japan-IMF奨学金)は、日本政府が資金を提供し、国際教育協会(Institute of International Education: IIE)の協力を得て、IMFの能力開発局(Institute for Capacity Development)が管理・運営を行っています。
Japan-IMF奨学金のオンラインアプリケーションに関する質問がある方は、ぜひ 10月25日 午前7時(日本時間)にZoomで開催されるINFO SESSION にご参加ください。
ニュース
働く男女の仕事と家庭の合理的なバランス
新型コロナウイルスに伴いテレワークの普及の影響で、日本の「サラリーマン」に対する長年のステレオタイプが揺らいでいる。また、男性よりも女性の方がキャリアを犠牲にするなどの大きな負担を背負う要因として、男性と女性の「罪悪感の…
READ MORE >>IMFが取り組む加盟国支援活動
新型コロナウィルスにより世界が危機に直面しました。IMFは3月後半から加盟国である80ヶ国に対し、総額US$87870.83 million(SDR 63,891.3 million)の資金援助をしています。支援金分配内…
READ MORE >>IMF職員による新しい研究で分かったこと
IMF財政局の課長補佐である本田氏と、東京都立大学の経済経営学部教授である宮本氏による著書がIMFブログに掲載されています。「高齢化する国では財政刺激の効果が低い可能性」をトピックとし、両者はIMFの新しい研究を元に「新…
READ MORE >>